子供は遊びを考える天才!面白いシャボン玉の面白い遊び方!
こんにちは!
休日にシャボン玉を飛ばすという活動をしているみんみぽ(自称シャボン玉師)です!
シャボン玉と言ったら、飛ばして遊ぶものですがそれだけではないんです!
1年間、しゃぼん玉師としてシャボン玉を飛ばしてきて、
ハッとさせられた子供のシャボン玉の遊び方を紹介したいと思います。
本記事の内容
- 私たちのシャボン玉について
- シャボン玉を割りまくる遊び
- シャボン玉を避ける遊び
- シャボン玉を持つ遊び
- シャボン玉の中にシャボン玉を入れる遊び
- シャボン玉液で膜をつける遊び
- まとめ
私たちのシャボン玉について
最初にお伝えしたいことですが、私たちは1度に多くのシャボン玉を飛ばしています。
なので子供たちは飛んできたシャボン玉でいつも遊んでいます。
道具についてはこちらの記事にまとめているので、同じものを作りたい方は、
こちらをご覧になってください★
では、次の項目から本編に入りたいと思います。
シャボン玉を割りまくる!
これは、王道な遊び方ですね。みんなやります(笑)
飛んできたシャボン玉をとにかく割り続けます。
大人も最初は参加しますが、すぐに飽きていますが子供は永遠にやっています!
特に人気なのは大きいシャボン玉!
やっぱり大きいものはロマンスがありますよね。
できれば周りの子より大きいものを自分で割りたくなるみたいです♪
「なんこ割れたか競争だ!」なーんて言ったらもうやる気出まくりますよね。
この時にみんな持って数を言ってきますが、素直に受け止めてあげて下さいね。
実際、私たちも「えー、嘘だー!」なんて言っちゃいます(笑)
とにかく、一緒に楽しむことが目的なんでみんなが楽しければOK!
ちなみに、遊ぶ際にはものを投げるなどすると周りの方に危険があるので注意して下さい!
シャボン玉を避けてみる!
上記とは逆で、「俺は、シャボン玉を避けるぜ!」と言ってくる子がたまにいます。
雨とかでも、同じこと言ってる子いますよね(笑)
私たちもたくさんのシャボン玉を飛ばしているので、避けがいがありいい具合に盛り上がります♪
大きいシャボン玉を作った時には割って欲しくないなんてこともありますよね。
この遊びが始まると、シャボン玉が割れずに済みます!
シャボン玉を持ってみる!
これについて、やり方など詳しいことはこちらの記事にまとめています。
シャボン玉をもてることでできると、
みんな「みてー!」「写真撮って!」と自分から見せに来てくれます♩
シャッターチャンスにもなりますのでとってもオススメです☆
シャボン玉の中にシャボン玉を入れる!
これは、シャボン玉界では有名な技でもあります♩
大きいシャボン玉の中に、小さいシャボン玉を作るという遊び方です。
大きいシャボン玉に息をフッと吹きかけるだけです。
ポイントとしては、できるだけ強め吹くこと!
注意点として、顔をシャボン玉に近づけることになるので、
割れた際に顔に液体が飛んでくる可能性があります!
※もし液体が目や口に入った時には流水で流すという対応をして下さい。
大きいシャボン玉が絶対的に必要なので、毎回できる遊びではありません・・・。
大きいシャボン玉の作り方についてはこちらの記事でまとめているので、
こちらで確認して、作れた際には挑戦して下さい!
この遊びは子供だけでなく、大人も楽しめます!
みたことのないシャボン玉になるのでとても綺麗で美しいですよ!
写真に撮っても映えること間違えなしです♪
ちなみに、中くらいや小さめのシャボン玉に同じことをすると、
シャボン玉が2つに分裂するのでそれも試してみて下さい!
シャボン玉液で膜をつける遊び
シャボン玉液をつけると膜がつくと思いますが、平坦でないものを液体につけると、
面白い膜が作れることを知っていますか?
上記の写真は専用の四角形の道具を使用したものですが、
ストローなどの形を変えて作成することができるのでぜひお試しください!
まとめ
子供ってすごいですよね。遊びを考える天才!
私たちが考えなくても自分たちで遊び方を生み出していくので、
今後もたくさんの遊びを生み出していくんだろうなと期待しています♩
そして、いつまでもこのし泡せな時間を多く過ごせるように、
活動も続けていきたいと思います。閲覧ありがとうございました!