初心者向け!ニューボーンフォトの撮影に必要な機材5選
はじめてニューボーンフォトを撮ろうと思ったとき、
「何を揃えればいいの?」「どこまで必要?」と悩む人は多いです。
実際、私自身もはじめは道具選びに迷いました。
でも、必要な機材は意外とシンプル。
この記事では、実際に現場で使っている&初心者に本当におすすめできる機材を5つ厳選して紹介します!

目次
・ニューボーンフォトに必要な機材5選
┗ ① カメラ:NIKON Z6
┗ ② レンズ:28-75mm f/2.8
┗ ③ 光の扱い:自然光+レフ板でOK
┗ ④ 背景布:AliExpress愛用、でもAmazonでも買える
┗ ⑤ 小物類:バスケット・布・おくるみ
・どこで買う?おすすめの購入先
・まとめ
ニューボーンフォトに必要な機材5選
① カメラ:NIKON Z6
私がニューボーンフォトを始めるときに、最初に選んだカメラがこのNIKON Z6。
・写真が明るく綺麗に写る(暗闇に強い)
・赤ちゃんの肌や表情をやわらかく残せる
・操作がわかりやすくて使いやすい
この3つが揃っていたから。
ちょっと本格的なカメラではあるけど、
「せっかく撮るなら、ちゃんとした写真を残したい」って人にはすごくおすすめ。
正直なところ、カメラ始めたての方はNikonが少ないですm(_ _)m
勉強会に参加した際には20人の中で私だけ・・・笑
ちなみに、新品ではなく中古で大丈夫!
Nikonは次々にZシリーズを出しているので、中古でも全然綺麗です!
▶︎ Amazonリンク
② レンズ:28-75mm f/2.8
- ズームが効くから構図調整しやすい
- 背景ぼかしもバッチリ
- どんなシーンでも対応できる万能タイプ
元々は50mm単焦点を使用していたのですが、50mmはある程度距離を取る必要があり、赤ちゃんから少し離れる必要があります。対応が少し遅れてしまうのでこちらのレンズに変えました。少し大きくなったけど、色々使いやすくて重宝しております。
▶︎ Amazonリンク
③ 光の扱い:自然光+レフ板でOK
レフ板は、窓から入ってくる光を柔らかく、肌がふんわり明るく写るようにします。
カーテンがないお家もあるので1つは必ず持っておきたいですね。
大きいサイズ(直径150cm以上)だけど、折りたたんで収納ができるのでおすすめ。
価格もそこまで高くないのでアイテムです。
▶︎ Amazonリンク
④ 背景布:Kateの両面背景布
背景布を変えるだけで、写真の雰囲気ってガラッと変わります。
Kateの両面背景布は、レフ板と同じでワンタッチでセッティング完了!
サイズは1.5×2mと大きめなので事前に場所の確保をお願いする必要があります。
この布、表と裏で色が違うので、1枚で2パターンの背景が作れてすごく便利です。
▶︎Amazonリンク
⑤ 小物類:バスケット・布・おくるみ
ニューボーンフォトの雰囲気を一気に引き上げてくれるのがバスケット!
直径50cm(少なくとも45cm)あるとおくるみをしてない赤ちゃんでもすっぽり入る大きさなので初心者にはおすすめ。
大きさだけでなく奥行きもあるのでかなり赤ちゃんのセッティングがしやすいです。
ニューボーンフォト専用の可愛い器は40cmくらいですが、上級者向けなのでお気をつけください。
▶︎Amazonリンク
どこで買う?おすすめの購入先
私はふだん、AliExpressや実店舗なども利用していますが、
ニューボーンフォトをこれから始める方には、Amazonでの購入がおすすめです。
理由は、
・商品が届くのが早い
・レビューが多くて選びやすい
・万が一の返品や交換もスムーズ
といった、初心者の方にもやさしいポイントがそろっているからです。
この記事でご紹介しているアイテムは、すべてAmazonで購入可能な商品を選んでいます。
「まずは手軽に揃えてみたい」という方は、ぜひリンク先からチェックしてみてください。
まとめ
ニューボーンフォトって、特別な技術がなくても、
私も最初は手探りだったけど、今回紹介したアイテムたちは、
実際に使って「これはあって良かった」と心から感じたものばかり。
もちろん、いきなり全部を揃えなくても大丈夫。
まずは使いやすそうなものから1つずつでもOK。
“いまこの瞬間だけの赤ちゃんの姿”を、写真に残すきっかけになれたらうれしいです。