たくさんとった写真を一つの写真たてに込めてプレゼント!
こんにちは。
今回は1年記念日に写真たてをプレゼントしたので紹介したいと思います。
写真たて選び

写真たては、丸いものを見つけたのでそちらを購入!
丸いのは実はあまりないため探すのに苦労しました(笑)
丸はシャボン玉をイメージしています♪
こちらの写真たてですが、壁にかけることもできるし、
下に足をつけ置くこともできるんです!
縁のシルバーと足のシルバーはどこにかけても綺麗にまとまります。
手前にあるのはゴム栓で写真たての後ろに挟むことで、
中に写真を挟みガラスと縁がくっつくというものになっています。

作り方

中にダンボールが入っていたのでそちらで型どりをして画用紙を丸く切っていきます。
今回は自分の好きな緑色にしました。
写真はカメラ屋さんの複数印刷で一括で印刷。
本当は300枚くらい印刷しました(笑)
一つ一つハサミで切って、その後に糊で一枚一枚貼るだけ!
なかなか根気のいる作業でしたが2時間くらいで終わりました!
こだわりは、真ん中に一番の思い出の写真を。
私たちは2人で初めて行ったスノボの写真です。
真ん中の方は2ショットのものにして、周りはお互いの写真を♪
なるべく色んな時の写真を載せて、1回のイベントごとに1〜2枚までにしました。
色んな写真があればあるほど思い出が思い出せると思ったからです♩
まとめ
写真もデータとしてあるだけじゃなくてものとして残ると一生物になりますよね。
1枚1枚印刷すると膨大な量になってしまいますが1つにまとめれば、
場所も取らないし、一目で見ることができますよ!